魚市場ブログ
豊洲市場&築地場外
2019年02月06日 未分類
10:00を少し回った頃に豊洲市場到着!
北側の買出人のスペースに駐車をし仲卸売場に進入
他市場ならとっくに店じまいといったところだが
流石は、築地いや豊洲
仲卸売場の狭い買出し通路を歩いてみる、
いやいや端から端まではまあ長い。
卸棟との連絡通路を覗き
セリ場も眺めてみる
流石にこの時間は何もなかったが
セリ前時間ならさてどんな光景なのか思いを馳せると興味深々
しかしもうはや使い込まれた感じがしましたね。
さて3階の飲食店街に足を踏み入れると、
たまさか丁度昼時だったせいかかなりの来場者で賑わっていました。
寿司、海鮮関係の店は軒並み列をなしていました
なかにはこんなメニューのお店も
これで並んでいたのにはもうびっくり!
豊洲の戻りは築地の場外へ寄ってみました
14:00過ぎ頃到着
この施設は15:00までなので
あらかた片付いていましたが
まだいたお店の方に聞くと、
早朝は豊洲に行くには面倒な零細な方の買出しが増え
かつ、近隣にスーパーが無いので
最寄の方が買い物に来るようになった!とのこと。
ついでに周辺をぶらりしてみると
外国さんたちの姿が
そしてこんなシーンにも遭遇を致しました。
豊洲、築地、そのブランドたるや、やはり脱帽!