魚市場ブログ
まるまる太った愛媛産のイサキ
2025年06月16日
今朝、市場でちょっと目を引く魚が並んでいました。
1.6キロのイサキ、愛媛県産。イサキって、普段よく見かけるのはせいぜい500〜800gくらい。
このサイズはかなり珍しくて、思わず立ち止まってしまいました。
見て、このまるまるした体つき。
目の前にあった時点で「これは脂のりがすごそうだな」と直感でわかるくらい、ずっしりとした存在感でした。
調べてみると、イサキは成長が比較的ゆっくりな魚で、1キロを超えるまでには5〜6年以上かかるらしい
1.6キロとなると、かなりの年数をかけて育った、いわばベテラン魚!
愛媛は瀬戸内海や宇和海など、イサキの漁場としても知られていて、特に初夏〜夏にかけては脂がのって美味しい時期。
この時期の大きなイサキは、刺身なら身がぷりぷり、塩焼きにすれば脂がじゅわっと溶け出す…想像するだけでうまそうです。