魚市場ブログ
真加治木(富山)
2025年10月08日 お魚ニュース
今月は富山から
こんな魚の入荷が2回目
小さいながらもマカジキでございます、
ただめちゃ小さいですね。
今日と舞鶴から来ていたサワラと大した違いがありませんでした。
「カジキマグロ」などと呼ばれることがありますが
マグロとは縁もゆかりもございません。
古く関東では赤身の刺身でもっとも人気の高い魚だったらしい、
特に冬に千葉県などで行われている
突きん棒漁で上がったものは人気があって高級料亭などで出されていたそうです。
これがいつの間にか関東での赤身はマグロに交代してしまいました。
本種をもっとも好むのは
北陸金沢市周辺で当地では「わさら」と呼び、
標準和名のサワラを「やなぎ」と呼ぶ、
国内でももっともいいマカジキは金沢に行く、などと言われるほどだ。