魚市場ブログ

季節到来

2025年10月18日

さあさあ
いよいよシーズンですね!

ボラの卵
カラスミ作り!

お店のオリジナルの味づくり
少々手間と時間がかかりますが
まさに料理人の腕の振るいどころでございます。

そして捌いた時の副産物、1匹に一つしか取れない「へそ」

ボラの胃と腸の接続部である「幽門部」のことで、
そろばん玉のような形をしており、
鶏の砂肝のようなコリコリとした食感が特徴の珍味です。

ボラが食べた砂泥を細かくすり潰し、
選別して排出する役割を持ち、1匹のボラから1個しか取れない希少部位です。

一般的には塩焼きや刺身、唐揚げなどで食べられ、
その独特な食感から酒のつまみとしても人気があります。

Page Top
language