魚市場ブログ

ハゼ入荷!

2025年11月11日

仲卸・三栄で発見!ハゼでございます。

宮城からだそうです。

世界で2,000種以上、
日本でも600種以上が確認されており、
海岸の浅瀬、河口、汽水域、淡水域など、さまざまな環境に適応している。

腹びれが吸盤のようになっていることが多く、
石や壁に貼りつくことができます。

落ちハゼ

秋から冬にかけて水温の低下とともに深場に移動した、
冬場の大型ハゼ
を指します。
この時期は、夏場のハゼとは異なり、
サイズが大きく(15cm超~20cm近く)、
脂がのって美味になるため、高級魚としても扱われます。

60年前位は十分に大きなマハゼが
市場の前を流れる帷子川でも、沢山釣れたものですが。

Page Top
language