魚市場ブログ
佐島・イスズミ
2025年11月06日 お魚ニュース
横須賀・佐島から

イスズミが入荷をしていました。
この魚、釣りあげると糞をまき散らす習性があり
「うんこたれ」「ババタレ」とも呼ばれているようです。
2000年代まで日本において市場価値が低かったため
日本近海に4種存在する事がわかっておらず、
まとめてイスズミと扱われることが多かったそうですね。
旬は寒い時期
この魚を旨いという人もいれば、
夏場はうんこ臭い、磯くさいと、悪く言う人もいる
いわば毀誉褒貶のある奴でございます。
でもね、評価の価値の低い魚をうまく調理できれば
儲けにつながりますよね。


