魚市場ブログ

魚市場ブログ一覧

綺麗な花笛鯛

2023年07月27日
今日は目を見張る美しさを持つ魚、(ハナフエダイ)についてお話ししたいと思います。 名前の由来はその見た目からきています。ピンク色の体に黄色の模様、そしてブルーの点々と、まるでトロピカルフィッシュのようですよね(笑) この魚は、見た目通り暖かい南方の海に生息しています。呼び名も様々で、沖縄では「フカヤービタロー」、奄美では「ビタロー」、そして与論島では「アミーホ」とも呼ばれています 身は柔らかく、塩焼きにしたときの美味しさは格別です。鮮度が保てれば、刺身としても楽しむことができますよ!! 刺身は昆布締めがオススメ!!また、天ぷらやフライ系もばっちり旨さです(^^)/ 彩り豊かな見た目とは裏腹に、…

続きを読む

鳥取県産 夏輝(なつき)

2023年07月25日
今回は、夏季限定の絶品海産物、岩ガキについてご紹介します。特に日本海で取れるこの美味、その名も「夏輝(なつき)」。鳥取県産の岩ガキは全て天然もので、特に一握りの厳選された岩ガキだけがこのブランド名を名乗ることが許されています。 岩ガキは夏の旬を迎え、とりわけ「夏輝」は、6月の漁解禁から7月、8月にかけてのピークを迎えます。選び抜かれたこの「夏輝」は一体どんな岩ガキなのでしょうか?その答えは、13cm以上の長さを持ち、平たい形状をした岩ガキのみに与えられるんです!その見事な形状は、まさに自然の造形美と言えるでしょう。 ですが、その魅力は形状だけではありません。その厚みのある殻を開けてみると、思わ…

続きを読む

スダレガイ

2023年07月24日
今日は、ちょっと変わった貝、スダレガイについてお話ししたいと思います。 なんと、その名前は、そのユニークな茶褐色の殻に見られるスダレ(竹製のブラインド)のような模様に由来しているんですよ!! この貝は日本全国、特に北海道から九州までの海岸線の浅い砂地で見つけることができます。でも残念ながら、まとめて見つけるのは難しく、市場にはなかなか出回らないんです。 スダレガイの見た目は、その厚みのある殻が特徴的で、前後に伸びています。肉は白くて、足は鮮やかな赤色をしていて、まるでアオヤギを思わせます。 一番の特徴は、何と言ってもその旨み。一口食べれば、口の中に広がる濃厚な出汁が驚くほど豊かで、思わず目を閉…

続きを読む

年中美味しい養殖本鮪マグロ

2023年07月20日
今日は、私たちの食卓に欠かせない存在となっている魚、マグロについて詳しくご紹介したいと思います。 マグロと一言で言っても、その種類は実に多彩。これまでに何度かブログでも触れてきましたが、今日特に注目したいのは年間通して美味しくいただける、養殖の本鮪マグロ(クロマグロ)です。 かつては、マグロの大半は漁獲される天然物でした。しかし、天然マグロはその採れる時期や海域が限られ、一定の供給が難しかったのです。そんな中、1990年代から本鮪マグロは世界各地で養殖されるようになりました。日本をはじめとする国々、例えば韓国、メキシコ、マルタ、クロアチア、スペイン、トルコといった国々で養殖され、その多くが日本…

続きを読む

見た目も美しく、味も極上の魚

2023年07月19日
今日は夏から秋に旬を迎える美しい魚、メイチダイについてお話ししたいと思います。 メイチダイは、市場には夏から秋頃に出回り、一年中手に入る魚ではありません。そのため、その存在感もまた一層特別なものとなっています!メイチダイは、見た目にも美しい魚で、特にそのウロコは、形と大きさの美しい比率を持ち、繊細な色合いが目を引きます。、見た目だけでなく、味も最高に旨い魚です。 メイチダイは、名前や外見から、あっさりとしたマダイのような脂身を想像しがちですが、実際は全く違く、メイチダイの身は白く濁りがあり、独特の風味を持っています。特に刺身で食べると、その繊細な味わいがわかります。口いっぱいに広がります。 で…

続きを読む

初夏の贈り物、美味しい「ホヤ」の魅力を探る

2023年07月14日
今日は、初夏の恵み、「ホヤ」についてご紹介したいと思います。 その特異な外見から「海のパイナップル」と称されるホヤは、新鮮な磯の香りを楽しむことができる美味しい食材なのです。この磯の風味は、水揚げ後の数時間で生成されるオクタノールやシンチアノールという成分によるものです。そのため、ホヤは鮮度が命!! 日本で食用にされるホヤは主に「マホヤ」「アカホヤ」です。 マホヤ 真ボヤは赤やオレンジの混じった色をしており、デコボコしています。たしかに海のパイナップルぽいですね。   アカホヤ アカホヤはその名の通り赤いつるっとした見た目をしています。身自体も真ボヤがオレンジ色をしているのに比べ赤い…

続きを読む

九十九里の名物!ながらみを堪能しよう

2023年07月13日
今日は千葉県の「ながらみ貝」をご紹介します! あさりやはまぐりといった有名な貝類に隠れてしまいがちですが、このながらみは九十九里の名物で、その美しさと味わいから「海の宝石」などの異名を持つことでも知られています。 正式名称を「ダンベイキサゴ」と言い、カタツムリに似た見た目を持つ巻貝です。貝の幅は約3~4cmと手にぴったり収まるサイズ感。地域によりますが、「キシャゴ」という呼び名もあるんですよ。九十九里を始め、本州から四国、九州まで分布しています。 このながらみの一番の特徴は、その美しい貝殻です。光沢のあるつるつるとした表面に、幾何学的な模様が施されています。色は灰色、青灰色、茶色と、さまざまで…

続きを読む

トウジン: 海の未開の美味を求めて

2023年07月11日
こんにちは!今日は、ちょっと変わった魚についてお話ししようと思います。その名も「トウジン」です。 千葉県以南、太平洋側の水深250mから1000mの砂泥底や泥底に生息するこの魚は、見た目だけでなく、その存在自体が非常にユニークです。「トウジン」という名前の由来は、その特徴的な形状から来ています。鼻が高く、頭部が大きいこの魚は、西洋人を連想させるその形状から、「トウジン」(東洋での西洋人を指す古語)と名付けられました。その他、その特徴的な形状から、「ゲボウ」、「テナガダラ」、「チョッピー」、「ネズミ」といった様々な呼び名を持っています。 分類学的にはタラ目ソコダラ科に属するトウジンは、肉食性で、…

続きを読む

【夏の逸品】解禁された幻のイシカゲ貝と陸前高田の海のグルメ

2023年07月10日
こんにちは、今日9日の昨日解禁になりました、希少価値が高い一貝、(イシカゲ貝)正式名称は「エゾイシカゲガイ」を紹介します!! 夏の陸前高田で食べられる海のグルメと聞いて、何が思い浮かびますか?「ウニ」や「ホヤ」が口に浮かぶ方も多いと思いますが、特におすすめしたいのは、昨日解禁となったこのイシカゲ貝です!! この貝、なんと“ダンス”も得意なんですよ~(^^♪ 通称(イシカゲダンス”と呼ばれています。) イシカゲ貝は、陸前高田市の広田湾が国内で唯一の養殖産地となっている貝で、その希少性から「幻の貝」とも称されています。高級料亭や寿司店の逸品として名を連ねるイシカゲ貝は、その味わいが絶品で、ホタテの…

続きを読む

夏バテを防ぐのに効果的な食材、夏のアナゴ!

2023年07月07日
皆さん、こんにちは。暑い日が続きますね~この時期になると夏バテが気になる方も多いのではないでしょうか?そこで今回は、夏バテ防止のための特効食材をご紹介します。夏が旬のアナゴです! 昔から「暑い夏は長いものを食べる」と言われています! これには、長いものには精力をつける効果があるという考えがあるからです。そして、このアドバイスを最大限に生かしてくれるのが、夏が旬となるアナゴです。 今が旬のアナゴは、特に脂のノリが抜群。たんぱく質が豊富で、さらにビタミンA、E、Dもたっぷり含まれています。これらは夏バテや疲労回復に効果的な栄養素で、高温多湿な日本の猛暑を乗り切るのに最適です。つまり、アナゴは夏のヘ…

続きを読む

Page Top
language